コーチの雑談

サッカーで地域と人を繋げたい

2017-01-01から1年間の記事一覧

小さな声でも訴える

どうも 昨日こんな記事を見かけました 全少はあくまで通過点。「子どもたちをみんなで育てる」北海道コンサドーレ札幌が地域と協力して行う育成の取り組み/全少決勝大会レポート | ジュニアサッカーを応援しよう! よく言った!とかそういうことを言いたいの…

誰もいないポジションに立つ

どうも スポーツ少年団のあり方を見失わない - コーチの雑談 先日こんなことを書いていました。 その時にクラブの理念とかそういう物の考えを説いたんですね。

スポーツ少年団のあり方を見失わない

どうも いま教えてる小学生のチームがスポ少なんですね。 で、昨日気になって「スポ少の意義」を調べました。 そしたらこんなものが スポーツ少年団って何? - スポーツ少年団 - 日体協

目先ばかり見ないこと

どうも 日曜日はU12のフットサルの大会でした。 結果は4位で県大会出場決めました。 おめでとうと言いたいんですが あまりよろしくないことが起きました。

サンタ「いる」「いない」問題

どうも いつかはこの問題で白熱した議論を交わすんだろうな。 そういう想いはありました。 世間はクリスマスムード一色。 街はイルミネーションに照らされ カップルたちは楽しく歩き回り 子どもたちは降り落ちる雪を見上げ今か今かとあの人を待ちわびる。

何者かになる

どうも 先週、クラブを創設して約1年てこともあって親の方との飲み会があった。 (今年から大崎市にジュニアユースのチームが立ち上がりました) たくさん話しました。 もちろんくだらない話もあった。 でも、リアルな話を聞いたことで自分の中で答えを一つ出…

事故待ちと戦術的スクランブル

どうも 育成年代でよくみられる縦ポンサッカー 何も考えずに縦に放り込むサッカーのことです。 本当によく見ます。 あとは身体的に有利だからってその能力しか使わないのも まったく認知と判断を伴わないので頭打ちになります。

感じ取る能力

今日は感じ取る能力について よく 「パスは丁寧に」 「トラップはずらせ」 なんて聞きますが 相手がいてサッカーです 状況がなんて言ってるか聞き取りましょう そのうえでプレーの選択を行うんです。

人生の一端を預かる

僕が関わっているチームはすべて育成年代 小学生から中学生の年代になります(高校も育成対象内) 中学生に関しては、小学生のときからサッカーしてた子ばかりで ある程度の人格は形成され大人として対応しています。 でも小学生は初めてのサッカーチームが 今…

なんで指導者しているのか問題

24歳だからなんでしょうか。 よく聞かれるんです。 「なんで指導者やってるの?」って。 もちろんサッカーが好きだからってのもあります。 でも実はもっと根深いものがあって(闇とかではない)。 生き方の話というかなんというか。 ちょっとそこに触れてい…